持論のある人生

バイト以外で稼ぎたい/ダイエット/ブログ運営を語る雑記ぶろぐ

MENU

理系大学生の雑誌ブログはGoogle AdSenseに不合格でした

うるえです。今回はGoogle AdSenseについて書こうと思います。

f:id:urue121143:20180915175238j:image

 

「ブログで収入を得るなら初心者はGoogle AdSenseがおすすめ」という記事を多数読み、「僕も申請してみよう」と思い最初はとりあえず申請してみました。

 

初審査の結果

f:id:urue121143:20180915180501j:image

翌日にメールが届き結果は審査不能で不合格でした。

「え?審査をしてもらう前に弾かれた?」と思い何度か続けて申請してみましたが結果は変わらず…

原因を追求しようと調べたところ、なんと独自ドメインを取得できていませんでした。(失笑)

僕ははてなブログproになれば自分で設定したドメインが独自ドメインに設定されると思っていました。(情弱)

原因が分かれば改善するのみです。さっそく「お名前.com」で独自ドメインを取得しました。

独自ドメインを取得し、設定をしました。

またプライバシーポリシーの設置もしました。

記事数20個ほどで再度申請してみることにしました。

 

審査結果がなかなか届かない

今まで「審査不能」の場合は1日以内に不合格の通知が届いていたのですが今回は3日経っても5日経っても審査結果の通知は届きませんでした。

調べてみると、結果の通知が届くまでに3日以上かかったという記事をいくつも見つけたので、結果が来るまで気長に待つことにしました。

 

改善後の審査結果

申請してちょうど1週間で審査結果の通知が届きました。

f:id:urue121143:20180915181940j:image

結果は不合格。今回は「ポリシーに準拠していないサイト」という理由でした。

 

原因:ポリシーに準拠していないサイト

「今回もダメだったか…」と少し落ち込みつつ、原因の打開策を調べているとこの理由で不合格になることが1番やっかいだということを知りました。

何故なら僕のブログのどの部分が準拠していないか教えてもらえないからです。

僕なりにいろいろ調べましたがGoogleさんが禁止しているような記事は書いていないつもりなので原因がなかなか分かりませんでした。

 

今回の審査を受けての改善点

最近は書くことにも少しずつ慣れてきて1記事あたり1000字程度書けるようになったのですが、運営開始直後の記事は800字以下のものもあります。

それがユーザーに対して価値のあるコンテンツでは無いと判断された可能性を考え、今後はただ好きなことだけを書くのでは無く、読む価値のある記事を増やしていこうという方針です。

 

まとめ

今回はGoogle AdSenseに不合格になった経緯とそこから考えられる原因の推察と改善点について書きました。

最近はGoogle AdSenseの審査が厳しいらしいので、合格することを1つの目標に、このブログを有益なコンテンツにできるよう努力していこうと思います。

 

では、今回はこの辺で